芦屋Seeds&Beans オープンしました

これまで芦屋三戸岡クリニックで、『ありのまま会  食養生教室』を6年続けてまいりました。コロナ禍もあり、戸惑いましたがその期間を分子栄養学のカウンセラーになるための時間に充てることもできました。

そして、『食の相談室 Seeds&Beans』を立ち上げることができました。



JR芦屋駅から徒歩3分です。

介護疲れの末に、自分が病気(甲状腺がん)になった後『自分の時間』を持つ!と決めて始めたのが合気道でした。(今は寛解、再発なし)

そこで私の師匠内田樹先生の師匠、多田宏先生のお稽古に参加したとき、身体の芯からエネルギーが湧いてくる、ダイナモが動く感覚をいただきました。

多田先生は当時でも90歳を超え、髪は黒々とし合気道はもちろん達人。そんな先生にお稽古のあと、畏るおそる質問しました。

『先生は、どんなことに気を付けて食べてらっしゃいますか?』

多田先生『芽の出るものを食べるんだよ。玄米とか。』と仰いました。

それから『Seeds&Beans』の名前がうまれ、食の相談室の場所を構えることにしました。JR芦屋から徒歩3分の場所。

生命力を高める食事。

食の相談室  芦屋Seeds&Beans

素敵なカフェ併設のレンタルオフィス。まだ名前を置いてるだけですが、この春からもっと活動してまいります。

そして2024年の最強開運日。3月15日金曜日、オープンいたしました!

食養生教室の生徒さんがご来店。



お部屋でしばし、相談タイム。芦屋三戸岡クリニックでの食養生教室のレッスンをスタートされた時より、みなさん体調が良くなってらっしゃいます。

ご家族のこと、ご自身の体調は日々、気を付けてらっしゃる方々の素朴な疑問や、新しく得た栄養情報と実践のお話など。



気軽に相談して、自己流の栄養実践が返って体調が悪くようなことを防ぎます。

この場所は、簡単な調理もできるので試食可能です。



ただいま完全予約制。ご興味のある方は、公式ラインにご登録ください。まずは無料でお話をお伺いします’(zoomなどのオンライン可能)

公式LINE Seeds&Beans

 

 

ありのまま 腸活食養生 五楽

五楽=互楽 お互いに楽な食養生 食べることは命のもと 五つの『楽』 笑顔・愛情・成長・健康・繁栄 芦屋三戸岡クリニック食養生教室 講師・九楽佳(くらか) 田辺佳子のサイトです いつものご飯が幸せと健康を作ります 気負わずに野菜料理がササっとできて、食事について軸があり、ブレても元に戻ってこられる。そんな食生活。

0コメント

  • 1000 / 1000