散歩道 金木犀と銀木犀

秋も深まってきました。ふんわりと金木犀の香りが流れてきて、あたりを見回しと・・・



あった、あった。オレンジ色金木犀の隣に白い花。



銀木犀です。

 

銀木犀の花言葉は、「初恋」。「あなたの気をひく」という意味もあります。

香りは金木犀より控えめ。なんとなくほうじ茶のような匂いのような気がしました。

 

金木犀の花言葉は「謙虚」。素晴らしい香りに対して、控えめな小さな花だからだそうです。雨が降ると潔く散ってしまうことから、「気高い人」も金木犀の花言葉になっています。

秋は空気には、枯れ草の香りが混じっているけど透明感がある。空は青い。

こんな季節は、歩いて移動するのも楽しいですね。




 

ありのまま 腸活食養生 五楽

五楽=互楽 お互いに楽な食養生 食べることは命のもと 五つの『楽』 笑顔・愛情・成長・健康・繁栄 芦屋三戸岡クリニック食養生教室 講師・九楽佳(くらか) 田辺佳子のサイトです いつものご飯が幸せと健康を作ります 気負わずに野菜料理がササっとできて、食事について軸があり、ブレても元に戻ってこられる。そんな食生活。

0コメント

  • 1000 / 1000