外食が多いからやせられない〜やせられない原因探し


「外食が多いから痩せらなれない!」は
言い訳でしょうか?



はい、言い訳です。




もし「言い訳では、ありません!」と
正当化したら
厳しい言い方ですが
「外食が多い」と
自分で自分をグループ分けした人は
もう痩せられないでしょう。




上司や同僚にランチに
誘われれば
そうそう断ることも
できません。






夜のお付き合いもあるはずです。
しかし、諦めずに
NG食品を見極め、
上手に避けていくこと。
食事を選んでいくことです。






もう一つ可能性があります。
外食が多く血糖値のコントロールが
うまくってないために
間食が多い。





間食で、
精製糖質の多い
メロンパン、

お砂糖をまぶした

ドーナツ、
菓子パンなどを
食べてませんか?




外食とは別にお菓子を
沢山たべてしまって
ませんか?






外食で問題になるのは
食物繊維は少ないことです。
鳥の唐揚げ、
ステーキ、
ピザ、
パスタ、
焼き鳥・・・・




居酒屋であれば
冷奴
枝豆
酢の物も
選べるかもしれません。







食物繊維が足りないと
血糖値のコントロールが
うまく出来なくなります。




腸内環境も悪くなり
ホルモンが乱れ
ストレスをより
強く感じるようになってしまいます。






外食が多い方。
もっと
食物繊維を摂りましょう。

ありのまま 腸活食養生 五楽

五楽=互楽 お互いに楽な食養生 食べることは命のもと 五つの『楽』 笑顔・愛情・成長・健康・繁栄 芦屋三戸岡クリニック食養生教室 講師・九楽佳(くらか) 田辺佳子のサイトです いつものご飯が幸せと健康を作ります 気負わずに野菜料理がササっとできて、食事について軸があり、ブレても元に戻ってこられる。そんな食生活。

0コメント

  • 1000 / 1000