お風呂とダイエット


夏休みで、温泉に行ってきました。
群馬県の草津温泉です。
良いお湯でした。




街も賑やか、8月後半には
2週間に渡って毎日、
クラシックの音楽会が
開かれています。


さて、
お風呂は好きですか?
汗もかくし、なんとなく痩せそうですよね。


ハイ、やせます。


約20分ので消費される
カロリーはランニング1時間分とも
言われています。


心臓に負担をかけないよう
カロリーを消費する
入浴の仕方として


◎高温反復入浴法
がお勧めです。

お風呂の温度は、41~43℃

まずは温めのシャワーや掛け湯で、お湯に体を馴染ませます。

1 約3分 肩までゆっくり全身浴を湯船につけます。
2 約5分 休憩しながら体を休めます。この間に髪を洗ってもいいでしょう。
3 約3分 再度、肩までゆっくり全身浴をします。
4 約5分 再び休憩します。ゆっくり身体を洗い、かかとの角質ケアをしながら過ごすのも良いですね。
5 約3分 最後の全身浴を行ないます。


最後に冷たい水をかけると毛穴がキュッと引き締まり、保温効果も高まります。
ちょっと熱めのお湯ですが、
3分を3セット。
毎日の身体のケア、
身体も喜びますね。

身体さんへの感謝!
「やせる」の第一歩です。

ありのまま 腸活食養生 五楽

五楽=互楽 お互いに楽な食養生 食べることは命のもと 五つの『楽』 笑顔・愛情・成長・健康・繁栄 芦屋三戸岡クリニック食養生教室 講師・九楽佳(くらか) 田辺佳子のサイトです いつものご飯が幸せと健康を作ります 気負わずに野菜料理がササっとできて、食事について軸があり、ブレても元に戻ってこられる。そんな食生活。

0コメント

  • 1000 / 1000