2024.08.23 07:152024年 食養生教室第3期、10月スタート身体の炎症を低く抑える『野菜中心』の食養生教室です。乳製品、卵なし。生野菜、蒸し野菜、茹で野菜など、高温加熱によって生じるAGE(終末糖化産物)も抑えられます。マヨネーズ、ケチャッップ、スープの素も不使用です。加工肉フリー。健康長寿、がん予防のお食事がいつの間にか身につきます。定員10名。お申し込みは、お早めに。
2022.01.28 21:382022年のスタートは2月8日(火)もうすぐ1月が終わりますね。旧暦のお正月が、今年は2月1日です。旧暦は月の満ち欠けをおった太陰暦。1日は、常に「新月」です。これから育っていくパワーに満ちています。1年は太陽の巡りとも関わっています。月の満ち欠けにそった暦を使うと、「閏年月」といって同じ月が2回カウントされる年があります。「閏年」で2月を1日増やすだけでは調整が追いつかない!その調整の年が去年でしたので、今年はぴったり2月1日が、「新月」なんです。何か始めるのに、ぴったりじゃないですか?そして芦屋三戸岡クリニック、食養生の会「マゴワヤサシイ」の「マ」豆の日は2月8日。13時半スタートです。芦屋三戸岡クリニックにお電話をいただくか、goraku20201☆gmail.com(☆を@に変え...