もうすぐ1月が終わりますね。
旧暦のお正月が、今年は2月1日です。
旧暦は月の満ち欠けをおった太陰暦。1日は、常に「新月」です。これから育っていくパワーに満ちています。
1年は太陽の巡りとも関わっています。月の満ち欠けにそった暦を使うと、「閏年月」といって同じ月が2回カウントされる年があります。「閏年」で2月を1日増やすだけでは調整が追いつかない!
その調整の年が去年でしたので、今年はぴったり2月1日が、「新月」なんです。
何か始めるのに、ぴったりじゃないですか?
そして芦屋三戸岡クリニック、食養生の会「マゴワヤサシイ」の「マ」豆の日は2月8日。13時半スタートです。
芦屋三戸岡クリニックにお電話をいただくか、
goraku20201☆gmail.com
(☆を@に変えて)
メッセージをください。詳細をお伝えします。
初めての方は、その月に「入門講座」(日程調整)も受けていただきます。全体像を捉えてからのスタートです。
0コメント